【武尊VSベイリー・サグデン戦】1,200円引き! お得にPPV視聴するならABEMAプレミアム
カリスマファイター武尊選手の復帰戦「武尊VSベイリー・サグデン」が組まれ注目を浴びている格闘技イベント「Impact In Paris」のABEMA PPV独占配信が決定しました。
観戦チケットの価格は5,800円(税込)。
試合中のデジタルフォト特典が付属しており、ファンには堪らない仕様となっています。
また、他にもABEMAオリジナルTシャツ・マフラータオルがセットとなったVIP特典付き観戦チケットも販売されます。
特典詳細は本記事の最後に紹介してありますので、気になる方は最後までご覧ください。
「Impact In Paris」ABEMA PPV情報 |
ライブ配信日時 | 6月24日(土)20:30番組開始 |
アーカイブ期間 | 配信終了後 〜 7月1日(土) 23:59 |
特典付き観戦チケット | 【通常価格】5,800円(税込) 【ABEMAプレミアム価格】4,600円 |
VIP特典付き観戦チケット | 13,900円(税込) |
販売期間 | 7月1日(土) 23:59まで |
本イベントの観戦チケットはABEMA無料会員でも購入できますが、月額サービスであるABEMAプレミアムから購入するとプレミアム割引が適用され、通常価格よりも1,200円安く購入可能です!
「割引があるとはいえ、月額サービスに加入したらお金が余分にかかるのでは?」
といった疑問もあるかも知れませんが、ABEMAプレミアムでは2週間の無料トライアルを実施中です。
トライアル期間中ならば、観戦チケットを購入後、解約しても別途費用はかかりません。
記事後半にて実際にトライアルの参加方法・チケットの購入方法について解説しますので、まずはABEMAプレミアムの無料トライアルから始めてみてください。
□ABEMAプレミアムとは
ABEMAは、オリジナルのニュース番組や、人気のアニメ、ドラマ、音楽、スポーツなど幅広いジャンルの番組を会員登録なし・無料で楽しめる動画配信サービスです。
また、月額960円で楽しめるABEMAプレミアムに登録すると、「見逃し視聴」「ダウンロード機能」「おっかけ再生」などの機能が追加されます。 ABEMAには2週間の無料トライアルがあります。まずは無料トライアルから始めてみましょう。 |
▷前日計量生中継&当日特番決定といったファン必見の特番を配信!
【17日販売終了】同日開催「井岡一翔VSジョシュア・フランコ戦」とのセットチケット
(旧見出し【3,000円割引】同日開催「井岡一翔VSジョシュア・フランコ戦」とのセットチケットも要チェック)
同日開催の格闘技イベント「SANKYO presents Lifetime Boxing Fights 15」」のメインイベント『井岡一翔VSジョシュア・フランコ戦』とのセットチケットも用意されました。
□井岡一翔&武尊セットチケット概要
チケット価格:9,000円 セットチケット販売期間:2023年6月1日〜6月17日 |
観戦チケットセット販売に加えて先行割引割があるため、チケットを別々に購入するよりも3,000円安く購入できました。
しかし、こちらのセットチケットは17日までの期間限定販売となっており、既に終了しています。
そのため、6月21日現在、両イベントを安く視聴するにはABEMAプレミアムのプレミアムチケット割引がおすすめです。
井岡一翔VSジョシュア・フランコ戦の詳細、お得なチケット購入方法はこちら!
【武尊VSベイリー・サグデン戦】武尊 復帰戦 Impact In Paris(インパクトインパリ)の詳細
格闘技イベント「Impact In Paris」 |
---|
開催日 | 2023年6月24日(土) |
開催場所 | フランス・パリ |
主催 | Impact in Paris |
配信先 | ABEMA PPV 20時30分〜 |
「武尊VSベイリー・サグデン戦」は、6月24日フランスはパリで行われる格闘技イベント『Impact in Paris』のメインカードの一つ。
『THE MATCH 2022』の那須川天心との死闘から約1年の時を経て、ファン待望のK1王者の復帰戦が行われます。
今回のイベントは武尊選手の専属PPVファイター契約後、初のマッチとなっています。
通常のマッチとは違いABEMA PPVにて配信されるこの大会では、1試合ごとに最低保証として1億円のギャランティが支払われるとともに、大会視聴チケットの売上に応じた追加報酬も予定されているそう。
武尊選手は日本人初の専属PPVファイターとのことで、今後の日本の格闘技界の命運を分かつ一戦となっています。
テレビでの地上波放送はある?
先述の通り、ABEMA PPVの独占配信となっており、「武尊VSベイリー・サグデン戦」の地上波テレビ放送は予定されておりません。
同日開催イベントの「井岡一翔VSジョシュア・フランコ戦」も同様です。
ABEMAプレミアムでは割引があるので、ABEMAプレミアム経由の視聴がおすすめです。
アンダーカードを含めた対戦カード全3戦の紹介
本イベントでは、「武尊VSベイリー・サグデン戦」以外にも珠玉のマッチが用意されました。
「Impact In Paris」全3戦 ・大雅vsファレス・ウマハメド(欠場により対戦相手の変更) ・白鳥大珠vsアレクシス・ソートロン ・武尊vsベイリー・サグデン |
□大雅 vs ファレス・ウマハメド
本イベントの第1マッチとして、「大雅 vs ファレス・ウマハメド」が予定されていましたが、ウマハメド選手が怪我により欠場となりました。
対戦自体は行われるそうで、対戦相手が判明次第、追記いたします。
【対戦相手決定】
ポール・カポウィック(イギリス)
□白鳥大珠vsアレクシス・ソートロン
大雅選手に続いて、日本代表としてRISE世界トーナメント優勝の実績がある白鳥選手が出場。
昨年開催の名イベント『THE MATCH 2022』では、元K-1WORLD GPライト級王者と対戦しており、WAKO欧州王者であるソートロン選手を相手にしても白熱した試合になると期待されています。
□武尊vsベイリー・サグデン戦
本イベントのメインカードで、共にキックルールで華々しい戦績を残してきた2人が衝突。
“ナチュラルボーン”クラッシャーの異名で知られる武尊選手。
これまで、アグレッシブなファイトスタイルで相手に肉薄していくことで多くのKO勝利を残しています。
一方で、“ブリティッシュブルドック”ことサグデン選手も、近距離での打ち合いを持ち味とする同タイプのファイター。
記者会見では、武尊選手は「世界に自身の実力を知らしめる第1歩」「この試合に勝利しムエタイ級王者ジットムアンノン選手と戦いたい」といった未来を見据えたコメントを残しています。
対するサグデン選手は、武尊のアグレッシブなスタイルを評価しつつも「似たタイプと戦うのは苦手そう」「国内ではなく世界の強豪相手と戦っている自分には及ばない」とこちらも攻撃的なコメントでコメントしました。
【5分で完了】ABEMAプレミアムから本戦を視聴する手順を解説
ここからはABEMAプレミアムから本戦を視聴する方法を紹介します。
観戦するまでの大きな流れ 1)ABEMAプレミアムの無料体験 2)PPVチャンネルにアクセス 3)ABEMAプレミアム割引チケット 4)観戦 |
ちなみに実際に記事内で試して見たところ、トライアルの参加手続きに3分、チケットの購入に2分、計5分ほどで観戦準備が整いました。
PCブラウザ・スマホアプリのどちらでも行えるので、ぜひ参考にしてみてください。
1)ABEMAプレミアムに登録(現在は無料トライアル無し)

(引用元:ABEMAプレミアム)
まずは記事内のオレンジ色のボタン、ABEMAプレミアムの入会ページにアクセス。「¥0トライアル」ボタンをクリックし、メールアドレスを入力します。
2)認証コードを入力

(引用元:ABEMAプレミアム)
ABEMAから、先ほど入力したメールアドレスに「6ケタの認証コード」が送信されるので、入会ページにコードを転記。その後、ログインの際に必要なパスワードを登録します。
3)支払い情報を登録

(引用元:ABEMAプレミアム)
最後に支払い情報(クレジットカード払い・キャリア決済)を登録すると、2週間の無料トライアルが開始します。
「Impact In Paris」チケット購入・観戦方法
1)武尊 復帰戦 「Impact In Paris」配信ページにアクセス

(引用元:ABEMAプレミアム)
本イベントのPPVチャンネルにアクセスします。もしくは検索窓に「武尊」と入力するとチャンネルが表示されます。
2)観戦チケットを選択
観戦チケットは以下の3種類から選択できます。
・通常チケット(5,800円)
・ABEMAプレミアム割引チケット(4,600円)
・VIP特典付きチケット(13,900円)
今回は「ABEMAプレミアム割引チケット」を選択します。
3)支払い情報を入力

(引用元:ABEMAプレミアム)
観戦チケットの購入には、PCブラウザからは「クレジットカード」スマホアプリからは「アプリ内課金」で支払うこととなります。
※これまでにABEMA PPVを利用したことがある方
ABEMA内で利用できる独自のポイント「ABEMAコイン」は6月15日に販売停止となったため、支払い方法として選択できなくなりました。
ABEMAコインの払い戻しについてはこちら
3)配信ページから視聴

(引用元:ABEMAプレミアム)
観戦チケットを購入したら、あとは待つだけ。配信ページをマイリストに入れておきましょう。
□ライブ配信開始
6月24日(土)20:30番組開始
□アーカイブ期間
配信終了後 〜 7月1日(土) 23:59
【武尊VSベイリー・サグデン戦】“欧州最強”相手にKO宣言! 2人の戦績は?
「Impact In Paris」のメインイベントである「武尊VSベイリー・サグデン戦」。
ここで2人のこれまでの戦績を振り返っておきましょう。
| 武尊 | ベイリー・サグデン |
生年月日 | 1991年7月29日 | 1997年11月10日 |
出身 | 鳥取 | グランサム(イギリス) |
身長・体重 | 168cm 61,0kg | 173cm 61,0kg |
戦績(キック) | 42試合40勝2敗 | 22戦15勝6敗1分 |
獲得タイトル | K-1 WORLD GP世界3階級制覇王者 | ISKA世界スーパー・ライト級王者 |
ファイトスタイル | オーソドックス | オーソドックス |
武尊選手は、2015年開催「K-1 WORLD GP 2015 IN JAPANスーパーバンタム級(55kg)」の初代王者となり頭角を表すと、翌年には階級を上げ「K-1 WORLD GPフェザー級(57kg)」で勝利を収め、2階級制覇。
そして、「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN」では、スーパーフェザー級(59kg)に参戦し、決勝でKO勝利の末、K-1史上初の3階級制覇を成し遂げました。
一方、サグデン選手は自身の適正階級よりも上の63.5~65kgで試合を重ね、2022年にはISKA世界スーパー・ライト級(63kg)の王座を獲得しています。
ちなみに「ISKA」は国際競技空手協会のことで、キックボクシングと総合格闘技の王座認定団体。
日本では「那須川天心」「原口健飛」「皇治」といった名選手が認定されています。
【武尊VSベイリー・サグデン戦】勝つのはどっち? 格闘技ファンの予想通り5R・KO勝ち!
カリスマK1ファイターの復帰戦であり、日本人初のPPV専属ファイター戦でもあるマッチなだけあってか、格闘技ファンの間で期待や勝敗予想も大盛り上がり。
これまで適正階級の相手と戦ってきたサグデン選手の体格やパワーをどう攻略するかが、勝敗の鍵となりそうです。
とあるユーザーの分析によると、両者インファイトの打ち合いを得意としているものの、武尊選手の方がフットワークや打撃スピードが一枚上回っている模様。
初の海外戦の場に飲まれず、強烈なカウンターヒットから勝利を掴んで欲しいですね。
□5R・KO勝ち
気になる対戦結果でしたが、見事武尊選手の勝利!
序盤から相手のボディを削る戦術が功を奏し、相手の攻めっ気を潰していきました。2Rにはダウンを2度、4Rには1度、5Rには1度奪い試合のペースを握ると、5R終了間際に左ハイキックでKO勝利と復帰戦を見事に飾りました!
【武尊監修】ABEMA限定オリジナルグッズも見逃せない!

本イベントに向けて、武尊選手監修のTシャツ・マフラータオルといったABEMAオリジナルグッズが販売中!
どちらも黒を基調とした生地に闘志みなぎる武尊選手がプリントされています。
さらにTシャツのバックデザインには、これまでの戦歴がプリントされており、過去の名試合の記憶を蘇れらせます。
□【武尊監修】ABEMA限定オリジナルグッズ
| Impact In Paris限定Tシャツ | Impact In Paris限定マフラータオル |
サイズ | M・L・XL | フリーサイズ |
価格 | 5,940円(税込) | 2,200円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード、AmazonPay・paidyあと払い |
販売期間 | 5/1(月) 12:00〜7/1(土) 23:59 |
▷サイズ詳細や購入ページはこちら
また、Tシャツ・マフラータオルと観戦チケットがセットになったVIP特典付きチケットも販売中です。
観戦チケットには、武尊選手のサイン転写付き写真やオフショットを含んだ試合中のデジタルフォトも特典として付属しており、まさにファン必須のアイテムとなっています。
まとめ:6/24開催 武尊VSベイリー・サグデン戦の配信サービス
「Impact In Paris」ABEMA PPV情報 |
ライブ配信日時 | 6月24日(土)20:30番組開始 |
アーカイブ期間 | 配信終了後 〜 7月1日(土) 23:59 |
特典付き観戦チケット | 【通常価格】5,800円(税込) 【ABEMAプレミアム価格】4,600円 |
VIP特典付き観戦チケット | 13,900円(税込) |
販売期間 | 7月1日(土) 23:59まで |
6月24日(土)開催の「武尊VSベイリー・サグデン戦」に関する配信状況・観戦方法などについて紹介していきました。
繰り返しとなりますが、本イベントは地上波では放送されず、ABEMA PPV独占配信のみとなっています。
また観戦の際には、ABEMAプレミアムに入会しておくと通常価格から1,200円安く視聴できます。
ABEMAプレミアムでは2週間の無料トライアルを行なっておりますので、気軽に始めてみてください。