人気スポーツから映画やアニメまで楽しめる「DMM × DAZNホーダイ」とは

(引用元:DMM×DAZNホーダイ)
DMM × DAZNホーダイ |
月額料金 | 3,480円(税込) |
無料トライアル | なし |
作品数 | DMM TV:約19万本 DAZN:1万本以上 |
同時視聴 | DMM TV:4 DAZN:2 |
ダウンロード再生 | DMM TV:◯ DAZN:× |
倍速再生 | DMM TV:◯ DAZN:× |
支払い方法 | クレジットカード決済 キャリア決済 DMMポイント PayPay |
「DMM × DAZNホーダイ」は、DMMプレミアム(DMM TV)とDAZNスタンダードがセットになったお得なプラン。
本サービスは、両サービスのいいとこ取りではなく、どちらのサービスもフルで利用できるのが魅力です。
映画・アニメ・スポーツなど、約20万本以上の動画やライブが楽しめます。
さらなる魅力は、「DMM × DAZNホーダイ」は月額料金が驚きの3,480円(税込)ということ。
何と“DAZNスタンダード通常の月額価格”よりも安いのです。
スポーツから映画やアニメまで、幅広いジャンルの動画作品が魅力の「DMM × DAZNホーダイ」は、複数の端末から視聴できるので、1人でも家族での利用でもおすすめ。
次項からそれぞれのサービスについて解説していきます。
DAZN通常料金よりも1,270円お得な月額料金

「DMM × DAZNホーダイ」はDMM TVとDAZNスタンダードがセットになった有料プランで、月額3,480円から利用できます。
その中でも、一般的なDAZNスタンダードの月額料金が4,200円であるため、単純に「DMM × DAZNホーダイ」の方が安くなっています。
さらにDMM TV(DMMプレミアム)と合わせると、合計料金から1,270円お得。
DMM TV:550円+DAZNスタンダード:4,200円=4,750円
4,750円−3,480円=1,270円
仮にDMMプレミアムのコンテンツに興味がなくDAZNのみの利用しか考えていなくても、本プランはお得なプランと言えるでしょう。
DMM TV|映画・アニメ・ドラマ、19万本以上の作品を見られる

(引用元:DMM TV)
□動画配信サービス「DMM TV」の基本情報
DMM TV |
月額料金 | 550円(税込) |
無料トライアル | あり(14日間) |
作品数 | 映像作品約19万本 見放題アニメ約6,200本以上 |
画質 | SD(720p) HD(1080p~720p) 4K(2160p~1440p) |
同時視聴 | 4 |
ダウンロード再生 | ◯ |
OPスキップ | ◯ |
倍速再生 | ◯ |
支払い方法 | クレジットカード決済 キャリア決済 DMMポイント PayPay
アプリ内課金
|
「DMM × DAZNホーダイ」では、動画配信サービスDMM TVをはじめDMMが運営しているサービスのお得な特典を利用できます。
□DMMプレミアムの特典例
- 約19万本の動画作品を楽しめるDMM TVが見放題
- DMMブックスの無料漫画が読める
- プレミアム会員限定、DMM英会話無料レッスン
- DMMゲームの特典
▷動画配信サービスDMMTVとは
DMM TVは約6,200本のアニメ作品が見放題と、業界トップクラスのラインナップを誇る配信サービスです。
現行の地上波テレビアニメの見逃し配信にも対応しており、例えば2025年春アニメは57作品を配信中。
さらに一部の作品はテレビ放送終了後、他の動画配信サービスよりも早く視聴できる“先行配信”にも対応しています。
また、DMM TVは月額550円(税込)でアニメに加えて、映画やドラマなど約19万本が配信中。
ワンコインで利用できるVODとして配信コンテンツがここまで充実しているのはDMM TVだけと言えるでしょう。
▷DMM TVの詳しい記事はこちらの記事をチェック
DAZN|130種類以上、年間10,000試合以上をライブ中継!

(引用元:DAZN)
DAZNスタンダード |
月額料金 | 4,200円(税込) |
無料トライアル | なし |
作品数 | 約1万本 |
画質 | HD(1080p) |
同時視聴 | 4 |
ダウンロード再生 | × |
倍速再生 | × |
支払い方法 | クレジットカード決済 キャリア決済 PayPal、各種ギフトコード アプリ決済など |
DAZNは2016年から始まった老舗のスポーツ動画配信サービス。
日本のスポーツファンに向けて、年間1万試合以上、国内外の多くのプレミアムスポーツコンテンツを配信中です。
□配信中の主なスポーツ
- プロ野球
- F1
- バスケットボール
- バスケットボールW杯
- ボクシング
- 総合格闘技
- 女子テニス(WTA)
- 日本女子プロゴルフ(JLPGA)ツアー
- PGA選手権、U.S.OPEN(男女)
- NFL(一部の試合)
といったように野球やサッカーなどのお馴染みのスポーツはもちろんのこと、Bリーグなど近年注目が集まっているスポーツも楽しめます!
他にも、見逃し配信や通勤通学中の隙間時間におすすめなハイライト、選手インタビューやプレビューショーなどの試合以外のコンテンツも充実しており、まさにスポーツ好きのための動画配信サービスですよ。
最大1,650円分のポイントが貰える
現在、「DMM × DAZNホーダイ」では新規加入特典として、最大1,650円分のDMMポイントが貰えるキャンペーンを実施中。
毎月の月額料金の決済時に550ポイントが最大3ヶ月間付与される仕組みで、実質3ヶ月の間、月額料金が2,930円に!
こちらの付与されたポイントは、DMM TVで有料の動画作品を視聴したり、DMMブックスで電子書籍購入したり、DMM英会話で語学学習したり、DMMサービスならば自由に利用可能!
▷DMMポイントについてはこちらの記事をチェック!
DAZNを再契約する際にもおすすめ!
「DAZNを利用していたけど、プロ野球のオフシーズンは見たいものがなくて休止しがち」
といった経験をした人も多いのではないでしょうか?
過去にDAZNを利用していたユーザーが再びサービスを利用する際のプランとして、「DMM × DAZNホーダイ」はおすすめですよ!
DMM TVでは、19万本以上の映画・アニメ・ドラマなどが楽しめるので、スポーツのオフシーズン中でも、飽きないコンテンツが目白押し。
また、記事後半でも登場しますが、「DMM × DAZNホーダイ」に加入する際は、新たにDAZNアカウントを作成する必要がないので、気軽に復帰できます。
本当にお得?「DMM × DAZNホーダイ」の注意点・デメリット

ここから、「DMM × DAZNホーダイ」の注意点・デメリットを紹介していきます。
□注意点&デメリット
- 既DAZNユーザーは二重課金になる恐れも
- 「DMM × DAZNホーダイ」は無料体験なし
- 「DMM × DAZNホーダイ」は年間プランなし
- マイナースポーツだけを楽しみたい人には割高感あり
- 今後値上げの可能性あり
既DAZNユーザーは二重課金になる恐れも
既にDAZNを利用している場合、利用中のDAZNアカウントの支払い方法・契約状況によっては二重契約により無駄に月額料金を払ってしまうことになります。
□注意が必要な契約例
・Apple(iTunes経由)
・Amazon IAP(アプリ内課金)
・Google Play(アプリ内課金)
・ケーブル局経由の支払い
・KDDI
・povo経由の支払い
・その他特別プランでの支払い
詳しくは、後述の「DAZNからの登録方法」という見出しで解説しているので、参考にしてみてください。
「DMM × DAZNホーダイ」は無料体験なし
「DMM × DAZNホーダイ」は、無料トライアルがありません。
DMM TVやDAZNのサービスを実際に試してみてから加入したい場合は、DMM TVの14日間無料トライアル、一部コンテンツを無料視聴できる「DAZN Freemium(フリーミアム)」を利用してみるとよいでしょう。
「DMM × DAZNホーダイ」は年間プランなし
「DMM × DAZNホーダイ」は月額課金のみ。
一方、DAZNスタンダードには年間契約プランがあります。どちらの料金プランもサービス内容に変わりはありませんが、年間契約は2種類の割引があります。
そのため、「DMM × DAZNホーダイ」よりも安いプランがあります。
しかし、DAZNで配信中の人気スポーツは基本的にオフシーズンがあり、年間常に興行されているわけではありません。
そのため、DAZNを視聴しない期間がある人にとっては、「DMM × DAZNホーダイ」の年間契約ができないことは、そこまでデメリットではないでしょう。
□DAZN契約プランと料金
「DMM × DAZNホーダイ」 | 月額3,480円 |
「DAZN Standard」月間プラン | 月額4,200円 |
「DAZN Standard」年間プラン(月々払い) | 月額3,200円(年間総額38,400円) |
「DAZN Standard」年間プラン(一括払い) | 年間32,000円 (実質月額2,667円) |
▷年間プラン(月々払い)
こちらは1年間のDAZNスタンダードを契約し、料金は毎月付き払うといったプラン。
通常のプランよりも1000円安くなっています。
▷年間プラン(一括払い)
こちらは1年間のDAZNスタンダードを契約し、その際に年間料金を一括払いするプラン。
上記の「月々払い」に比べて10ヶ月分の料金となっており、月額料金に換算すると実質月額2,667円と1番安いプランになっています。
マイナースポーツだけを楽しみたい人には割高感あり
□DAZNグローバルの主な配信コンテンツ
総合格闘技 | PFL (プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ) MMA Bushido KOK Muay Thai For Life |
ボクシング | Matchroom Boxing Golden Boy |
トライアスロン | Super League Triathlon PTO Tour |
ドキュメンタリー | Red Bull TV |
レスリング | インパクトレスリング |
チェス | チャンピオンズチェスツアー |
24/7スポーツチャンネル | Unbeaten |
DAZNには、月額料金980円(税込)の「DAZNグローバル」という有料プランがあります。
“これまで体感したことのないスポーツの世界を楽しむ”ことをテーマにしたプランで、総合格闘技を中心にアメリカで話題のコンテンツやマイナースポーツを観戦したい人におすすめのプランです。
また、DAZNスタンダード(「DMM × DAZNホーダイ」)の加入者は、別途課金なしでDAZNグローバルを視聴できますが、マイナースポーツだけを楽しみたい場合は割高になってしまう恐れがあります。
□DAZNグローバルとDAZNスタンダードの比較
| DAZNグローバル | DAZNスタンダード |
料金 | 月額980円(税込) | 月額3,700円(税込) |
同時視聴 | 1台 | 2台 |
登録デバイス | 3台 | 5台 |
PPV購入 | 〇 | 〇 |
キャンペーンはいつまで?値上げする?
思い立ったが吉日。
「面白そうだな」「見たい作品があるな」と感じたら直ぐに加入してみましょう。
というのも、「DMM × DAZNホーダイ」は値上げされているからです。
2024年2月29日までの料金プランは、現在の料金に比べて、約500円安く利用できました。
また、2016年DAZNサービス開始時は月額1,680円だったDAZN スタンダードの料金も、現在は4,200円となり、再三に渡り値上げされています。
□DMM × DAZNホーダイの料金の変遷
〜2024年2月29日 | 2,980円 |
2024年3月1日〜 | 3,480円 |
さらに現在行われている「DMM × DAZNホーダイ」の初回加入特典は、実は“DMM TVでも過去に行われていたキャンペーン”です。
つまり、「DMM × DAZNホーダイ」は今後も月額料金の値上げやキャンペーンの廃止・変更が十分に考えられるので、迷ったらこの機会に加入しておくのがおすすめです!
「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法
「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法は、クレジットカード払い、DMMポイント払い、キャリア決済、PayPayの4種類から選べます。
□「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法
DMMポイント払いに注意
DMMポイント払いでは、自身でチャージしたポイントのみ利用できます。
そのため、新規入会キャンペーンなどで付与されたポイントを、そのまま月額料金に充てることはできません。
【画像ある】二重課金を防ぐ「DMM × DAZNホーダイ」の加入方法
それでは実際に「DMM × DAZNホーダイ」に加入する方法を解説。
今回は、DMMプレミアム(DMM TV)やDAZNを利用したことがない「完全初心者」、「どちらかのサービスを既に利用したことがある人」の2パターンに分けて、紹介していきます。
新規登録方法
「DMM × DAZNホーダイ」の加入にあたり、DMMの無料会員に登録する必要がありますが、記事内のオレンジ色ボタン(キャンペーンページ)から合わせて入会できます。
□新規登録手順
- 「DMM × DAZNホーダイ」ページにアクセスし、「登録する」ボタンをタップ
- メールアドレス・パスワードを設定し、「認証メールを送信する」タップ
- メールに記載された認証URLにアクセスするとDMMの登録完了
- 「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法を選択
- 登録後に表示されるリンクから、DAZNにアクセス
- メールアドレス・パスワード・名前などを入力し、DAZNアカウントを作成
- 登録完了

(引用元:DMM TV)
DMMプレミアムからの契約変更と注意点
既にDMMプレミアム(DMM TV)を利用している方は、以下のようにプランを変更します。
またプラン変更時の初回料金は、現状登録しているDMMプレミアムの有効期限に応じて減額されます。
詳しくはDMMプレミアム公式|DMMヘルプセンターでご確認ください。
□DMMプレミアムからの変更手順
- 「DMM × DAZNホーダイ」にアクセスし、「登録する」ボタンをタップ
- DMMの会員ページからDMMにログイン
- 自身のアカウントページから「DMM × DAZNホーダイ」へのプラン変更を完了する
- プラン変更後に表示されるリンクからDAZNに登録
- メールアドレス・パスワード・名前などを入力し、DAZNアカウントを作成
- 登録完了
□プランを途中変更する際の料金算出式
変更後プラン通常料金 -(DMMプレミアム月額料金 × 残り日数 ÷ 月の日数) |
例えば、3月20日にDMMプレミアムに登録し、4月10日にプラン変更すると初回料金は以下のようになります。
初回料金:3,480円-(550円 × 10日間 ÷ 31日) = 3,302円
DAZNからの契約変更と注意点
既にDAZNを利用している場合、利用中のDAZNアカウントの支払い方法・契約状況によって手順が異なります。
まずは「DMM × DAZNホーダイ」に切り替える前に、現在のDAZNアカウントの支払い方法・契約状況を必ず確認しましょう。
支払い方法・契約状況は以下のタイプに分けられます。
- 退会済みアカウントを持っている
- クレジット/デビットカード、PayPal、各種ギフトコード
- Apple(iTunes経由)、Amazon IAP(アプリ内課金)、Google Play(アプリ内課金)、ケーブル局経由の支払い、KDDI、povo経由の支払い、その他特別プランでの支払い
契約状況を確認せずに変更してしまうと、場合によっては二重契約により無駄に月額料金を払ってしまうことになります。注意しましょう。
退会済みアカウントを持っている場合
過去にDAZNを利用していたといった方は以下の手順で「DMM × DAZNホーダイ」プランに登録できます。
□登録手順
- 「DMM × DAZNホーダイ」ページにアクセスし、「登録する」ボタンをタップ
- メールアドレス・パスワードを設定し、「認証メールを送信する」タップ
- メールに記載された認証URLにアクセスするとDMMの登録完了
- 「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法を選択
- 登録後に表示されるリンクから、DAZNにアクセス
- 過去の利用していたDAZNアカウント情報を入力
- 登録完了
※メールアドレスパスワードをお忘れの場合はこちら。
クレジット/デビットカード、PayPal、各種ギフトコードを利用している場合
- クレジット/デビットカード
- PayPal
- 各種ギフトコード(年間視聴パス、DAZNチケット)
といった支払い方法を利用している場合は、「DMM ×DAZNホーダイ」の登録が完了したタイミングで、現在残っている視聴期間は無効となります。
なお、無効となった視聴期間分の料金の返金は受け付けていないようでした。
□変更手順
- 「DMM × DAZNホーダイ」ページにアクセスし、「登録する」ボタンをタップ
- メールアドレス・パスワードを設定し、「認証メールを送信する」タップ
- メールに記載された認証URLにアクセスするとDMMの登録完了
- 「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法を選択
- 登録後に表示されるリンクから、DAZNにアクセス
- 現在利用中のDAZNアカウント情報を入力
- 登録完了
Apple(iTunes経由)、Amazon IAP(アプリ内課金)、Google Play(アプリ内課金)、その他特別プランでの支払い
- Apple(iTunes経由)
- Amazon IAP(アプリ内課金)
- Google Play(アプリ内課金)
- ケーブル局経由の支払い
- KDDI
- povo経由の支払い
- その他特別プランでの支払い
こちらの支払い方法を利用している場合は、「DMM × DAZNホーダイ」に申し込む前にDAZNアカウントを事前に退会しないと、二重課金が発生する可能性があります。
▷各種支払い方法に応じた退会方法は公式サイトをチェック
退会手続き後も、メールアドレスなどアカウント情報は保存されていますので、アカウント情報は引き続き利用できます。(新規DAZNアカウントを用意する必要はなし)
□変更手順
- 「DMM × DAZNホーダイ」ページにアクセスし、「登録する」ボタンをタップ
- メールアドレス・パスワードを設定し、「認証メールを送信する」タップ
- メールに記載された認証URLにアクセスするとDMMの登録完了
- 「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法を選択
- 登録後に表示されるリンクから、DAZNにアクセス
- 退会前のDAZNアカウント情報を入力
- 登録完了
「DMM × DAZNホーダイ」の解約方法・解約タイミングとは
この見出しでは、「DMM × DAZNホーダイ」の解約手順やおすすめの解約タイミングを解説します。
おすすめの解約タイミング

先述の通り、本プランは日割り計算による返金もないため、「更新日の前日に」解約するのがおすすめ。
また、Jリーグシーズンオフ、プロ野球シーズンオフなど、見たいスポーツのシーズン終了後に解約するのもおすすめです。
ポイント還元キャンペーン終了後など、配信コンテンツの内容に応じて判断するのも良いでしょう。
解約の手順
□DMM × DAZNホーダイの解約手順
- WebブラウザでDMMにログイン
- DMMプレミアム会員ページを開く
- 「プランを解約する」のリンクを押す
- ページの案内に沿って解約手続きを進める
- 最終チェックページで「解約手続きを完了する」を押す
最終的にDMMプレミアムの解約手続きが完了すれば解約完了となります。
DAZNのみ解約し、DMMプレミアム(DMM TV)を引き続き利用したい場合は、プラン変更がおすすめ。
▷DAZNホーダイの解約方法やプラン変更の詳細はこちらの記事をチェック
「DMM × DAZNホーダイ」に関するよくある質問と答え
最後に「DMM × DAZNホーダイ」に関する「よくある質問とその答え」を紹介していきます。
「DMM × DAZNホーダイ」はテレビで見れる?
「DMM × DAZNホーダイ」は、以下のやり方でテレビで視聴することができます。
- テレビに内蔵されているアプリで視聴する
- アプリが内蔵されたデバイス・ゲーム機をテレビに接続して視聴する
- ミラーリング機能を使って、パソコンやスマホ、タブレットで視聴している画面をテレビに映す
|
▷テレビで見る方法の詳しい記事はこちらをチェック
例えば、スマホからDMM TVにて配信されている作品を視聴する場合はこちら。
- DMM TVアプリを起動
- 右上のキャストボタン(四角い窓)をタップ
- 接続したいメディアを選ぶ(ここではクロームキャスト)
- キャストボタンが黄色くなり、テレビ画面がDMM TVに切り替わるのを待つ
- 見たい作品を選んで再生するだけ

(引用元:DMM TV)
登録できない、連携できない時、ログインできない時は?
「DMM × DAZNホーダイ」に登録できない時や連携できない時は、以下を参考にしてみてください。
登録できない
▷DAZN年間プランを契約中の場合
既にDAZN年間プランを契約している場合、契約期間中は「DMM × DAZNホーダイ」への切り替えはできません。
そのため、年間契約期間終了後、もしくは、途中退会手続き後、改めて「DMM × DAZNホーダイ」に申し込みます。
※契約期間途中での退会に伴うご返金等はないので、注意しましょう。
▷DAZN for docomを利用中の場合
「DAZN for docom」を利用している場合は、加入中・退会済みに関わらず「DMM × DAZNホーダイ」への切り替えができません。
新規DAZNアカウントを用意する必要があります。
□変更手順
- 「DMM × DAZNホーダイ」ページにアクセスし、「登録する」ボタンをタップ
- メールアドレス・パスワードを設定し、「認証メールを送信する」タップ
- メールに記載された認証URLにアクセスするとDMMの登録完了
- 「DMM × DAZNホーダイ」の支払い方法を選択
- 登録後に表示されるリンクから、DAZNにアクセス
- 大会前のDAZNアカウント情報を入力
- 登録完了
連携できない
連携できない場合は、以下の3つの手順を試してみましょう。
□連携手順
- DAZNアカウントの契約状況の確認
- DAZNアカウントのサインアウト
- 利用のブラウザのリセット、アプリの再ダウンロード
-
先述の2重契約の恐れもありますので、登録できない・連携できない場合は公式ヘルプを一度確認してみるのをおすすめします。
▽DMM TVの公式ヘルプをチェック
▽DAZNの公式ヘルプをチェック
「DMM × DAZNホーダイ」のまとめ
お得なセットプラン「DMM × DAZNホーダイ」について紹介しました。
アニメ・映画・ドラマなどが充実しているDMM TV、スポーツコンテンツが充実しているDAZNを安く利用できるのが嬉しいサービス。
DAZNスタンダードを月額利用している場合は、「DMM × DAZNホーダイ」の方がお得であるので、乗り換えを検討したいですね。
また、本サービスのお得さを考えると、今後値上げやポイントキャンペーンの廃止も予想されてます。
ぜひ、この機会にぜひ加入してみましょう。
DMM × DAZNホーダイ |
月額料金 | 3,480円(税込) |
無料トライアル | なし |
作品数 | DMM TV:約19万本 DAZN:1万本以上 |
同時視聴 | DMM TV:4 DAZN:2 |
ダウンロード再生 | DMM TV:◯ DAZN:× |
倍速再生 | DMM TV:◯ DAZN:× |
支払い方法 | クレジットカード決済 キャリア決済 DMMポイント PayPay |